エコキュートの設置工事について。エコキュートの設置工事はいくらぐらいかかるの?

日本国内では、家庭で使用する給湯器としてガス給湯器が広く普及していますね。マンションなどの集合住宅であれば、設置スペースの関係などもあり、ほとんどの場合ガス給湯器を選ばざるを得ないのが実情です。しかし、オール電化の人気が上昇するにしたがって、家庭の給湯システム事情もかなり変化していっています。

近年では、環境に優しい仕組みを持ち、日々の給湯にかかるコストも大幅に削減することができるようになると、家庭で使用する給湯器として『エコキュート』を選択する方が増えていると言われています。エコキュートは、電力会社が用意している深夜帯の電気代が格安になる料金プランを上手に活用することで、家計にかかる給湯コストを安くすることができると言われています。さらに、電気でお湯を沸かすシステムですので、太陽光発電を導入しているご家庭であれば、自家発電した電気でお湯を沸かすこともできるなど、家計にも環境にも非常に優しいシステムになっているのです。

しかし、このエコキュートは、ガス給湯器と比較すれば、かなり大型の給湯システムとなってしまうため、設置のための工事が大掛かりになるという点を不安視する方も少なくありません。そこでこの記事では、エコキュートを設置する場合、どういった工事が必要なのか、またその工事にいくらぐらいお金がかかるのかについてご紹介しておきます。最近では、工事費を含めた状態でエコキュートが販売されるのが普通になっていますし「いったいどこにいくらかかっているの?」ということに疑問を持っている方も多いと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

エコキュートは家族構成によって容量を決めなければならない!

エコキュートの設置工事をご紹介する前に、実際に購入する機種を選ぶときのポイントを簡単にご紹介しておきます。近年では、エコキュートの人気の高さから、多くのメーカーが開発・販売に参入するようになっています。そのため、エコキュートに搭載されている機能や本体価格は、メーカーによってかなり異なると考えておきましょう。ただし、エコキュートの機能に関しては、どれも便利な機能になっていますし、予算やライフスタイルなどから必要だと思う機能を持った機種を選べば問題ないと思います。

エコキュートの機種選びをする際に注意しておきたいのは、日常的に使用するお湯の量から、ご家庭に最適なタンク容量の機種を選択しなければならないと言う点です。ガス給湯器は、瞬間式の給湯器ですので、蛇口をひねった際、その場でお湯を作るシステムなのですが、エコキュートは、あらかじめお湯を作り貯湯タンクに貯めておくという貯湯式になっているのです。したがって、必要な時にタンクからお湯を供給するということになるため、使用量に合わない小さなタンク容量を選択した場合、突然のお湯切れで困ってしまう…なんて危険があるのです。もちろん、お湯切れをさせないような機能が搭載はされているのですが、この場合、お湯の量が一定以下になると自動で沸き増しすることになるため、「安い深夜帯の電気でお湯を作る」というエコキュートの光熱費削減効果が生かせなくなってしまう訳です。

つまり、エコキュートの光熱費削減効果といったメリットを最大限生かすためには、家族構成やライフスタイルから、最適なタンク容量を計算しなければならないということです。一般的には、「3~4人家族」でエコキュートを利用する場合、370Lタイプのタンク容量が最適だと言われています。エコキュートのタンク容量については、別の記事で詳しくご紹介していますので、以下の記事もぜひご参照ください。

関連記事:エコキュートのタンク容量について。実際に使える湯量をタンクサイズ別にご紹介します。

エコキュート設置の工事内容とは?

それではここからは、実際にエコキュートの設置を行う場合、どういった工事内容になるのかについてご紹介していきたいと思います。上述しているように、エコキュートはガス給湯器とは比較にならないほど、大型の給湯システムとなっています。エコキュートを導入する場合には、エアコンの室外機のようなヒートポンプユニットとお湯を貯め置きしておくための貯湯タンクユニットを設置しなければならないため、それなりのスペースと工事が必要になるわけです。ここでは、エコキュートの設置に必要になる工事内容を簡単にご紹介しておきます。

  • 既存給湯器の撤去
    今まで使用していた給湯器を撤去する工事です。撤去した給湯器の処分についても確認しておきましょう。
  • エコキュートの基礎を作る
    エコキュートは、非常に重量のある設備です。特にタンクはお湯を貯めるものですので、満タン状態になると500kg以上の重量になります。したがって、強風や地震の揺れなどで転倒しないように、しっかりと基礎を作る工事が必要です。なお基礎工事は、土間打ち(現場打ち)とエコベースの2種類があり、地盤に合わせた方法が選ばれます。
  • 配管工事
    基礎工事完了後には、水を通すための配管工事が行われます。配管工事を行う時には、断水を伴いますので、一時的に水が使用できなくなります。配管工事を行う際、給水や給湯をする配管と循環追炊用配管については既存の配管を利用するのが一般的です。またこの際に、浴槽内に追い焚き用の循環口の取り付けも行われます。
  • 本体取り付け
    いよいよエコキュート本体を取り付けていく工事に入ります。あらかじめ作っている基礎の上に、ヒートポンプと貯湯ユニットを水平になるように取り付けます。そして、ヒートポンプと貯湯ユニットに電気配線と各種配管をつなげれば、設置工事の完了です。
  • 電気工事
    電気工事では、エコキュート用のブレーカの設置やリモコンの設置を行います。エコキュートのリモコンは、風呂と台所の2ヵ所に設置します。なお、電力会社への申請手続きなどは設置工事業者が代行してくれる場合がほとんどです。
  • 試運転と操作説明
    全ての工事が完了すれば、試運転を行います。また、試運転の際にはエコキュートの操作方法の説明も行ってくれるはずです。中には、操作説明などは行わないという業者もありますので、使用方法で疑問に思う点があれば、あらかじめまとめておき、最後に質問するのがオススメです。

エコキュートの設置工事内容は、基本的に上記のような工事となります。なお、基礎工事については、元々の地盤の状態が重要です。例えば、既にコンクリート基礎が打たれているようなお宅であれば、基礎工事は必要なくなる場合もあります。しかし、地盤が緩いと判断される場合には、地面を少し掘って砂利を敷き、コンクリートを流し込むといった感じに、本格的な基礎工事が行われることもあると考えておきましょう。エコベースについては、既に形が作られているコンクリート製の土台で、ある程度しっかりしている地盤であれば、これを設置して基礎と出来るため、工事が短くなります。
どういった基礎工事が必要なのかは、工事業者がしっかりと判断してくれますので安心しましょう。

エコキュートの工事はいくらかかる?

それでは最後に、上述した設置工事にどの程度の費用がかかっているのかをご紹介していきましょう。ちなみに、エコキュートの購入費用は、大きく分けると「エコキュートの本体や付属品の費用・電気工事費用・水道工事費用」の3つに分類することが可能です。以下で、それぞれに対する一般的な費用をご紹介しておきますので、参考にしてみてください。

まずは、エコキュート本体や付属品の価格についてですが、これはどの店舗から購入するのか、またどのグレードの機種を選ぶのかによって異なります。一般的にですが、安いもので30万円程度から存在しており、高いものになると70万円程度で販売されるものだと考えておきましょう。

電気関係の工事費

次は、エコキュートの電気工事にかかる費用です。この部分に関しては、各ご家庭の現在の配線状況や工事をする業者によってまちまちです。エコキュートの設置に必要な電気関係の作業は、「配線工事・ブレーカーや分電盤の交換・幹線の張り替え・電力会社申請費」などと考えておけば良いでしょう。それぞれの一般的な費用感は以下のような感じです。

  • 配線工事・・・2~4万円
  • ブレーカー・・・5,000〜1万円
  • 分電盤工事(回路の数によって費用が変わります)・・・3.5万〜6万円
  • 幹線張替え(200Vの配線が引き込まれていない場合)・・・2.8万〜4万円
  • 電力会社申請費・・・2〜4万円

上記の価格はあくまでも参考程度に考えておいてください。配線工事などはエコキュート本体とブレーカーの距離などによってかかる費用が変わってしまいます。幹線を張り替える工事も、200Vの配線が引き込まれていない場合に必要など、ご家庭の状況によって必要な工事内容は変わってしまいます。

水道工事関係の工事費

次は、配管などの水道工事関連にかかる一般的な費用についてです。こちらも、現在の各家庭の状況や工事業者によって費用感が変わってしまいますので注意してください。一般的な工事費は以下のような感じです。

  • 既存給湯器の撤去・・・5,000〜1万円
  • エコキュートの基礎工事・・・2〜4万円
  • 排水管などの配管工事・・・2〜5万円
  • 浴槽循環口の取り付け・・・1〜1.5万円
  • オイルタンクの移設費・・・1〜2万円

水道工事関係については、元々使用していた給湯器の種類や、新しく導入するエコキュートのグレードなどによって必要な作業が変わります。したがって、この部分の工事費がご家庭によって格差がかなりあると考えておきましょう。なお、上には記載していませんが、エコキュートの搬入のためにユニック車などの特殊運搬が必要な場合、別途運搬料が加算される場合もあると考えておきましょう。

これからも分かるように、エコキュートは、設置のため、それなりに大掛かりな工事が必要になることから、安く済む場合でも10~15万円前後の工事費用がかかるものです。ネット販売などであれば、この費用が販売価格に含まれているのですが、どこまでの工事が想定されているのかは販売会社によって全く違ってきます。したがって、実際に購入する前に、どこまでの工事が含まれているのかを明確にしてもらうようにしましょう。

まとめ

今回は、家庭の給湯システムとしてエコキュートの導入をお考えの方のため、エコキュートの設置に必要になる工事内容や、その工事にかかる費用をご紹介してきました。この記事でご紹介したように、小型化が進んでいるガス給湯器と異なり、エコキュートは大型の給湯システムとなってしまうため、設置のためにはそれなりの規模の工事が必要になると考えなければいけません。特に、コンクリート基礎から打たなければならない場合、基礎が固まるまでに時間がかかってしまうことから工事も数日にわたるものになってしまいます。

つまり、既存の給湯器が故障したため、エコキュートに買い替えるという場合であれば、お湯が使えるようになるまでにしばらく時間がかかってしまうという訳です。現代の生活を考えた場合、お湯がなければかなり不便な思いをしてしまうことになりますので、給湯システムの交換などは、「壊れてから考える…」のではなく、壊れる前に交換するのがオススメですよ!