エコキュート導入をお考えの方へ!エコキュート買い替え前のよくある質問をご紹介!

今回は、ガス給湯器などからエコキュートに入れ替えを考えている方や、エコキュートの買い替え時期が来ている人に向けて、エコキュートの契約前の方が考える不安や疑問についてまとめてご紹介します。
エコキュートは、日々の光熱費を削減できる給湯システムとして近年非常に高い人気を誇っています。弊社も様々なエコ給湯システムの取り扱いを行っていますが、「エコキュートがお得だと聞いたのですが、実際どうなの?」などと言ったお問い合わせをいただくことが非常に増えています。こういったお客様の多くは、「現状使用している給湯システムと何がどう変わるのか?」や「いったいどれぐらい得できるのか?」などと言ったことを疑問に思っているようで、現地調査の段階で様々なご質問を頂きます。
そこで本稿では、エコキュート導入の契約前などに、実際にお客様から頂く質問とその答えをまとめてご紹介します。現在、エコキュートやその他の給湯システムで迷っている方などは、ぜひ参考にしてみてください。

エコキュート導入時によくある質問

それでは、エコキュートの導入や買い替え時のお打ち合わせで、お客様から多くいただく質問とその答えをご紹介します。最近では、よく似た名称のエコ給湯システムも多く登場していますし、そもそもエコキュートってどんなもの?などと言った基本的な質問も少なくありません。
現在、エコキュートの導入に迷っている方は、ぜひ以下で紹介する内容を参考にしてみてください!

そもそもエコキュートってどんなの?

エコキュートの導入を考えている人ですらこういった質問をする方は少なくないです。
エコキュートは、ガス給湯器とは異なり、電気を利用してお湯を沸かすシステムです。もう少し詳しく説明すると、電気の力を利用して、空気中の熱を効率よく集めます。そして、集めた熱を利用してお湯を作り、断熱加工された貯水タンクにお湯を貯めておくのです。利用者が必要な時には、この貯水タンクから給湯します。
お湯を作るのは、基本的に電気料金が安い深夜帯で、日中は深夜に作り置きしておいたお湯を使うため、電気代が削減できる仕組みとなっているのです。エコキュートは、ダイキンや三菱、東芝、パナソニックなど、複数の企業から販売されており、メーカーによって機能の違いが存在します。

ガス給湯器を使ってるけどエコキュートに出来る?

このお問い合わせは多いですね、現状、ガス給湯器を利用しているお客様は、使用するエネルギーが変わるエコキュートの導入が難しいと考えている方も多いようです。答えは「もちろんできます!」です。
最近では、ガス給湯器を利用していたお客様が、エコキュートに切り替えるということも非常に増えていますし、何の心配もなく切り替えが可能です。さらに、ガスコンロをIHコンロに切り替えることで、オール電化住宅にすることも簡単にできますので、家庭のエネルギーを電気に統一し、光熱費を下げることも可能です。

どこのメーカーのエコキュートがオススメ?

この質問も多いですね。しかし、この質問に関しては明確に「〇〇のエコキュートが良いですよ!」とお答えすることは難しいです。
上の質問でもご紹介しましたが、エコキュートを製造しているメーカーは多く存在しており、メーカーによって力を入れている機能が異なるのです。したがって、お客様自身が何を重視するか明確に決まっているのであれば、オススメのメーカーをご提示することも可能ですが、そうでない限り「どこもオススメですよ。」としか答えられないのです。
エコキュートの導入を考えた場合、「電気代を重視!」「使いやすさを重視!」「保証を重視!」など、ご家庭ごとにポイントが違うと思いますので、施工業者にそれを明確に伝えることでオススメの機種を提示してもらうことは可能だと思いますよ!
参考:メーカーごとのエコキュートの特徴はコチラ

エコキュートを選ぶときの注意点は?

エコキュートは、上述の通り、さまざまなメーカーから販売されていて、メーカーによってエコキュートが持つ特徴が異なります。
その他にも、機種によるタンク容量の違い、フルオート・オートなどの運転方式の違い、高圧タイプなどさまざまな違いがあると覚えておきましょう。これらの違いは、例えばタンク容量の違いで「どれだけお湯を溜め置きできるか?」など、日常的な利用に大きくかかわるポイントになるので、家族構成などをよく考えて選択するようにしましょう。

電気温水器とエコキュートは違うの?

電気を利用する給湯システムには『電気温水器』があります。そのため、お客様の中には「電気温水器=エコキュート」と勘違いしている人も少なくありません。
エコキュートは、上述したように効率よく空気中の熱を利用することでお湯を作るシステムですので、電気のみを利用してお湯を作る『電気温水器』と比較するとより省エネ効果が高い給湯システムになっています。一般的にですが、エコキュートは電気温水器と比較して1/3~1/4程度の電力でお湯を沸かすことができると言われています。

タンク容量を選ぶときの目安は?

エコキュートは、電気代の安い深夜帯にお湯を作り置きしておくというのは説明しましたね。つまり、作り置きしたお湯が日中に足りなくなり、沸き増しが必要になった場合には、高い電気代でお湯を作らなければならなくなるため、エコキュートの省エネ効果を最大限に生かすことができません。したがって、エコキュートを選ぶときには、ほとんどの方が「タンク容量はどの程度が良いですか?」という質問をすると思います。
このタンク容量は、家族構成やご家族のライフスタイルを元に検討する必要があります。ご家庭によってライフスタイルが異なりますので、一概に「〇人家族なら〇〇Lのタンク」などと言えませんが、一般的にオススメのタンク容量の選び方を以下にご紹介します。

  • 3~4人家族の場合(お湯はり1回+シャワー4回+その他お湯利用)/1日 ⇒ 370Lタイプ
  • 4~5人家族の場合(お湯はり1回+シャワー5回+その他お湯利用)/1日 ⇒ 460Lタイプ
  • 5~7人家族の場合(お湯はり1回+シャワー7回+その他お湯利用)/1日 ⇒ 550Lタイプ
一般的なタンク容量を選ぶときの目安は上記のような感じです。ただし、夏場はお子様が頻繁にシャワーを浴びるなどといった場合は、足りなくなる可能性がありますので、施工業者に相談してみましょう。

フルオートとオートは何が違うの?

エコキュートには『フルオートタイプ』と『オートタイプ』などと機能表記がなされることがあります。しかし、一般の方からすればフルオートもオートもほぼ同じ意味と考えられますし、何がどう違うのかよくわからないというお話はよく耳にします。このフルオートとオートは「どうせ似たような物」とテキトーに選んでしまうと、エコキュート導入後に後悔してしまう可能性が高いので、二つの違いは押えておきましょう。

フルオートタイプのエコキュート
フルオートタイプのエコキュートは、自動でお湯はりをスタートし、設定している量までお湯が溜まると自動でストップします。さらに、フルオートの便利なところは、お湯が冷めてきたら自動で保温を行ったり、湯量が減少したときには自動で設定している容量までたし湯をしてくれる点です。
オートタイプのエコキュート
オートタイプのエコキュートは、フルオートと同様に自動でお湯はりをしてくれます。しかし、湯量が減少したときにたし湯をする、冷めた場合保温をするなどの自動調整機能がありません。
『フルオートタイプ』と『オートタイプ』の違いは、上記のようになります。当然、高機能なフルオートタイプの方が高額になります。

エコキュートはどんな場所でも設置できるの?

エコキュートを導入する場合には、本体やタンクユニットを設置するためのスペースが必要になります。これらの機材は、メーカーや選択したエコキュートのタイプによって必要になるスペースが異なります。
一般的にですが、タンクユニットは「幅650mm、奥行き750mm」で、ヒートポンプ(室外機)が「幅850mm、奥行き300mm」程度となります。なお、タンクユニットとヒートポンプは600mm程度隙間を開ける必要があるので、エコキュートの設置床面積としては『幅2100mm、奥行き750mm』程度のスペースが必要になると考えて下さい。

まとめ

今回は、エコキュートの導入をお考えの方が持つ不安や疑問について、よくある質問形式でお答えしてきました。もちろん、本稿でご紹介した以外にも、それぞれのご家庭固有の疑問などは必ずと言って良いほどあると思います。特に、「本当に光熱費が安くなるの?」という疑問に関しては、エコキュートを導入する主目的となるので、必ず考えることだと思います。
エコキュートは、上述したように、電力を利用して、空気中の熱を効率的に使いお湯を作るシステムですので、ご家庭に最適な大きさのエコキュートを導入し、使い方を間違えなければ確実に省エネ効果があると言えるでしょう。しかし、それには、現在契約している電気料金形態などをしっかりと把握し、電気料金が安い時間帯にお湯を作るなど、最初の設定が必要不可欠になります。そのため、「導入すれば誰でも絶対に光熱費が安くなる!」という訳ではなく、キチンと正しい知識を持たなければならないと覚えておきましょう。
エコキュート激安革命では、お客様のライフスタイルや家族構成をお聞きし、最適なエコキュートの選び方や運用方法までアドバイスさせていただきます。大阪、兵庫、京都など、関西地方でエコキュートの導入を考えている方はお気軽にご相談ください!

工事屋さんの直接販売だからこんなに安い!
エコキュート激安革命

関西エリアで、住宅設備電気工事を25年以上にわたり行っている専門業者。年間1,000件以上のエコキュート工事・交換の実績あり。電気工事士2種、給水装置工事主任技術者、ガス簡易内管施工士の資格を有し「エコキュート激安革命」というプロフェッショナル企業として、常に技術と知識をアップデートしています。

運営者情報お問い合わせ

今月のおすすめエコキュートはこちら